mosukeのオーディオ

自作真空管アンプの事などを書いております。

2011-01-01から1年間の記事一覧

NATIONAL UNION 56

プレート曲線が実に綺麗な56です。画像の物は以前バンテックさんで買った物で、 ナショナルユニオン製です。6.3V球の76は2A3シングルでドライバーとして使っておりますが好きな球の一つです。 プレート曲線を眺めているとシングルで良い結果が期…

6AJ6 KNF-PPを三結に改造

久しぶりにハンダゴテを握って書庫「旧作アンプ紹介の6AJ6 KNF-PP」 を三結に改造しました。多極管接続ではパンチがあってそれなりに良い音でしたが、荒さが少し気になっていたので三結にしてみました。結果は基本的には大差は無いが多少荒さは取れて端正な…

第12回醍醐LPレコードコンサートに参加してきました。

昨日7/3(日)、第12回醍醐LPレコードコンサートに参加してきました。 京都の醍醐にて行われた自作真空管アンプの試聴会で4回目の参加となります。 持ち込んだアンプは書庫「旧作アンプ紹介」で紹介しました2A3シングルモノラールアンプ2台。鳴ら…

欧州球 STC 5B/258M(CV2347)

少し珍しい部類の球の紹介になります。(ご存知の方には珍しくもないかも・・?) 1年半程前にヤフオクにて落札入手した物でヒーター規格(19V、0.3A)以外は807と同じ電気特性の球です。ロクタルベースのトッププレート管で807と比べ電極は小さめ…

2A3シングルモノラールアンプ 旧作アンプの紹介

私が組んだ今有るアンプの中でも最古参アンプの紹介です。製作後かれこれ33年は経つと思いますが今なお現役で働いてくれています。回路的には何の変哲も無い3段増幅のシングルアンプで2A3はお決まりの76でドライブしています。 供給B電圧が350V…

残念な! FUTABA 2A3

ゲッタの減少や管壁の焼けも無く見た目状態の良い2A3ですが片側のフィラメントが断線しております。(涙)2A3は45をパラにしたような特性という事ですが、無謀にもそのままシングルアンプで動作させてみました。若干感度が低いようですが普通に鳴っ…

欧州球 Mullard EL38

以前、オークションでお安くゲットした五極管ムラードEL38です。元々TVの水平出力管らしいがオーディオでは三結シングルが良いらしい。電極構造もしっかりした造りで信頼性が高そうだし、感度の高い球の割には三結時のプレート曲線も綺麗です。 これま…

好きな球 マツダ2A3

私の好きな球マツダの2A3、手に入れて43年アンプを組んで33年・・・。実に永い付合いになります。思い起こせば初めてのご対面は中学生の時、近所のお兄さんが昔組んだという自作電蓄のシャーシでした。無造作に2階物干しの片隅に置かれていたのを思…

オペアンプ+ダイアモンドバッファアンプ 旧作アンプの紹介

アンプ製作、実験等が時間がとれず中々できませんので旧作アンプ紹介が続きます。 このアンプも製作後5~6年経つもので1年ほど前まで息子がiPod用に使っておりました。回路は特別めずらしくないオペアンプ+ダイアモンド回路で簡単なわりには良い音とされ…

MCヘッドアンプ(FET 0バイアス) 旧作アンプの紹介

プリアンプに続いてはMCヘッドアンプの紹介です。これも相当古い物で組んだのは25年位前で現在も活躍中です。回路はこれまた一時流行ったFET1石の0バイアス方式です。(ゲインは約22dB(12倍)に設定)使用FETは2SK147で電源は当初…

SRPP-CR・EQ型プリアンプ 旧作アンプの紹介

今回は年期物のプリアンプの紹介です。いや正確にはフォノイコライザーアンプと言うべきでしょうか・・?。製作後30年以上経っておりますが現役で使っております。 回路構成はSRPPによるCR型で以下のラインナップですが、最初はNF型で製作し後にC…

mosukeのオーディオ履歴書

私のオーディオ(電子工作)履歴を簡単に書き込んで見ました。 ◎昭和28年京都市生まれ 妻1人、子1人のへんこ親父です。 ◎小学生時代 ・・・ 工作好きでプラモデルの組み立てに明け暮れる。(当時スロットレーシングが大ブーム) ◎中学生時代 ・・・ ブラ…

オペアンプ・ヘッドフォンアンプ 旧作アンプの紹介

1年ほど前に製作したオペアンプ使用のヘッドフォンアンプの紹介です。回路的には特別珍しく無いオーソドックスな物ですが、頑張って小さく組んでみました。 ケースは無印良品のカードケース(名刺入れ)で95x60x16mmサイズです。 オペアンプはJ…

ロシア球 6N6P

ヤフオクにてロシア球の6N6Pなる双三極管をお安くゲットしました。見たところしっかりとした造りで良い印象の球です。→ http://www.lampizator.eu/UPGRADE/RU-6N6P.pdf 何でも5687と似た特性との事、製作途中の5687ーSRPPアンプで5687の代わり…

50EH5 三結シングルアンプ(トランスレス仕様) 旧作アンプの紹介

製作中のアンプになかなか掛かれずにいますが、またまた旧作アンプの紹介です。 このアンプは昨年京都のある試聴会に初めて参加したときのアンプです。球は昔のポータブルプレーヤーで活躍した50EH5で三結シングル(無帰還)で使っております。 トランスレス…

5670W ヘッドフォンアンプ 旧作アンプの紹介

何だか多忙でなかなかアンプ製作実験等が出来ません。 オーディオはもっぱら音楽鑑賞のみになっておりますが色々アンプ構想ばかりが浮かびます。省エネのご時世からか小さいアンプばかり考えております。以下画像のアンプは数年前に製作して愛用しているヘッ…

忙しい中のつぶやき・・・。

震災以降なんだか仕事が忙しいです。 震災とは何ら関係のない職種の染色関係ですが・・・。 大河ドラマの衣装とかが入って大変です。仕事をしながらたっぷりと好きな音楽鑑賞が出来て嬉しいのですが、曲を聴いていると色々とアンプ作りの構想が浮かびます。…

ヒーター断線の35W4復活実験

トランスレス5球スーパーの整流管35W4は、とかくヒーターが断線しやすいものです。パイロットランプを繋ぐ関係からか判りませんが、特にセンタータップの6番ピン~4番ピン間が良く切れます。そこで断線球の6番ピン~4番ピン間直に適当な抵抗で繋いで見ま…

原発事故の恐ろしさ。

東北関東大震災御見舞申し上げます。 先の震災では地震や津波の被害もさる事ながら、原発の放射能漏れ事故では目に見えない危険への恐ろしさは想像を絶する物だと思います。汚染地域にて非難を余儀なくされている住民の方へは本当に掛ける言葉もございません…

6J6-FET シングルアンプの実験

ネット上で面白い真空管ヘッドフォンアンプの製作を見つけ思いつきの実験をしてみました。それは真空管に19J6を使いヒーターを負荷抵抗としてパワーFETのソースフォロアーでヘッドフォンをドライブする物です。→http://www.pmillett.com/starving.htm…

東北関東大震災御見舞

東北関東大震災 御見舞申し上げます。 まるで映画のような事で本当に驚いております。 時間が経つにつれ大変な災害だと痛感しております。 被災された方々には掛ける言葉も無く、ただただ頑張って下さいとしか申せません。 微力ながら私なりに何か出来る事を…

6AJ6 KNF-PP 旧作アンプの紹介

京都の第11回醍醐LPレコードコンサート第一部に参加予定のアンプ(5687 SRPP PT-MT)の製作が一向に時間が取れず進みません。日時も迫っており組み立てが間に合いそうにありませんので旧作のアンプにて参加することになりそうです。そこで参…

5687 SRPP ST.AMPの製作3 木枠の接着、パネル塗装

ぼつぼつですが木枠の接着とシャーシパネルの塗装、PTの再塗装まで完成です。 シャーシパネルとPTの塗装は気温が低くあまり綺麗に塗れませんでしたが、アマチュア的には合格でしょうか・・・?(自画自賛) カラーはシャーシパネルがオーソドックスにシ…

5687 SRPP ST.AMPの製作2

あまり時間が取れずなかなか製作が進みませんが、やっとシャーシパネルの穴あけおよび木枠の加工まで出来ました。パネルは傷隠しに塗装の予定ですが、木枠は着色するか白木で行くか悩む所です。桧材ですので白木のまま漆仕上げも良いのですが、SP等他の色…

東急ミュージックイベント「西村智美in南座ジルベスターコンサート」

新年明けましておめでとうございます 大晦日に京都では久しぶりの雪降る中、東急ミュージックイベント「西村智美in南座ジルベスターコンサート」に妻と出かけました。 これは同日南座で行われたコンサートの録画映像を、KBS京都が番組として放送するも…