mosukeのオーディオ

自作真空管アンプの事などを書いております。

2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

関西テイスト300B大会(大東市公民館 2013.3.31)に参加~♪

今日は、関西テイスト300B大会(大東市公民館 2013.3.31)に参加してきました~。300B大会・・・あくまで関西テイストと言う事で20台ほどの参加アンプ中~300Bアンプは5台ほど、後は製作者が色んな意味で300Bだと言い張る!・・…

♪300B大会用アンプ~仕様変更!

来る試聴会(3/31)・・・”手作りアンプの会 関西支部 300B大会”に備え 参加アンプの仕様変更を行いました~。 アンプは勿論300Bじゃ無いですよ~~、300Bの子分みたいな球で~す。私が勝手にそう思っているだけですが2分の300B・・・で…

久しぶりに図書館へ・・・。

今日は家内が図書館で借りた本(ガーデニング)の返却にお付き合い~ ついでに「丸亀製麺」にて讃岐うどんのお昼を頂き、久しぶりに図書館へ・・・ せっかくなので工学書コーナーを物色で・・・借りてきました~。 内容は電波の発見から始まり、ラジオ~テレ…

16C-B28/FET シングル・ハイブリッドアンプの製作9 電源SW故障!

先ほど電源を入れ暫くして切ったのだが・・・あれっ~電源が切れない! どうやらSWの接点が焼き付いて入りっぱなしに成ってしまったようです~。SWの直ぐ後には2,200μFのケミコンが入っているので、どうやらラッシュカーレントで遣られたみたいで…

レストア予定のラジオ2台~♪

随分前からレストアされるのお待ち兼ねのラジオ2台です~。 どちらも松下さんで一応鳴るには鳴りますが外観があまりにもブサイク~。 1台はケースの破損が酷くてケースはチョッと再生不能かも?もう1台はラジオと言うよりAMチューナー付のミゼットアン…

利用価値が高く安価なTV球!その7 6EJ7,6BX6

6EJ7,6BX6・・・双方ともアルミ・メッシュシールドが実に美しい球です。本来TVの中間周波増幅用の五極管ですがオーディオにも好適な球です♪ 特に6EJ7の方はgmが高いので高増幅率が要求される、OTLアンプ等に人気があるようですね!ただ…

外灯(玄関灯)自動点灯器の製作2 完成!!

外灯(玄関灯)自動点灯器の組み立てが終わり取り付けました~。 日が暮れるのを待って点灯タイミングのトリムを調整して完了です。

第19回醍醐LPレコードコンサート(京都醍醐 2013.3.10)に参加~♪

昨日、第19回醍醐LPレコードコンサート(京都醍醐 2013.3.10)に参加してきました~。今回は大変懐かしいSP~”松下のゲンコツ”が試聴用SPと言うことで、昔を思い出すべく6F6Gシングルモノラールアンプを引っさげて参加してきました~。…

外灯(玄関灯)自動点灯器の製作1

外灯(玄関灯)を夜間自動点灯するべく、明暗自動ACスイッチをCdsセルとトライアックを使って製作しようと思います!あり合わせの部品にて回路はいたって簡単、 直ぐに出来てしまいそうです~。 ◎ここの適当な位置に取り付け配線! ※ レトロ調の外灯は…

懐かし~ぃ・・・ラジオ球(その6) マジックアイ

懐かし~ぃ・・・ラジオ球、今回は同調指示管すなわちマジックアイです。ほとんどコレクションのようになっていますが一部を除き何れも完動品です~。子供の頃初めて見たときは何とも不思議な存在でした。 これらの球もだんだん希少になる一方で特に日本製は…

ブログ仲間よりの嬉しい贈り物~。

昨日、ブログ友のSEEDさんから嬉しい贈り物が届きましたよ。何時も感性の高いオーディオ記事をアップして居られるだけあって、選んで送って頂いた物も中々の一品です~~。 何だとお思います・・・そう、お酒で~す。。。それも大吟醸~~ 早速夕べの晩…

懐かし~ぃ・・・ラジオ球(その5) 周波数変換用七極管 6W-C5

懐かし~ぃ・・・ラジオ球、 周波数変換用七極管の6W-C5です。この球はラジオ以外には使いようもあまり無く人気が無いようですね。中学生の時にこの球1本を使ったAMワイアレスマイクを友達と作りました。家が向かい同士だったのでラジオを使ってのク…

懐かし~ぃ・・・ラジオ球(その4) 検波・増幅管 6Z-DH3A

懐かし~ぃ・・・ラジオ球、 検波・増幅用二極三極管の6Z-DH3Aです。ご存知、五球スーパーでお馴染みの球ですがアンプのドライバーとしても大変人気がありますね! 三極部はμ=100で高増幅率ですので結構使いでのある球ですが、高感度アンプの初段に使っ…

懐かし~ぃ・・・ラジオ球(その3) 6C6,6D6

クリア球77・・・スートされた6C6よりアンプには良く似合います~。 懐かし~ぃ・・・ラジオ球、 並三ラジオと5球スーパーの定番6C6、6D6です。 これらの同等管には77と78、また2.5V球の57や58がありますね~。 現在6C6はお決ま…

久しぶりの落語~第314回市民寄席(京都)

今日は久しぶり(1年ぶりくらいかな)に落語を楽しんできました~。嫁さんの友人から市民寄席のチケットを頂いたので二人で行って来ましたよ。市民寄席はかれこれ5~6回は行ってますが、何時もチケットを貰ってのおよばればっかりです~。 そう云えば”か…

ウッドデッキ・・・雨水タンクの製作1

園芸水やり用の小さな雨水タンクをワックス缶(20ℓ)利用で作ります。作るといっても缶の下部に穴を開け蛇口配管継ぎ手をハンダ付けして、蛇口を取り付けるだけの簡単な物です。蛇口はヤフオクでアンティーク調の可愛い物を入手しました~。 ◎約20mmの…

懐かし~ぃ・・・ラジオ球(その2) 整流管~

懐かし~ぃ・・・ラジオ球、続いては整流管(ST管)あれこれです。B電源の整流には真空管ラジオ時代は整流管が当たり前でした。シリコン整流器が開発されてからは球のアンプで盛んに使われてきましたが、真空管アンプマニアの間ではその音質面からか整流…

随分お世話になったアンプ作りの参考書達~♪

◎上段真ん中の一番大きく分厚いのがポケットブック~?? 最近はほとんど読む事も無くなりましたがアンプ作りの参考書達です。 入手の古い順に ◎NATIONAL TUBE TRANSISTOR HANDBOOK(1962)、 ◎新版・電子工学ポケットブック(オーム社)、◎増補版・ハイファ…