mosukeのオーディオ

自作真空管アンプの事などを書いております。

16C-B28/FET シングル・ハイブリッドアンプの製作6 配線完了~!取り合えずの試聴~♪

 本日、配線を全て終了しました~。 CR部品が少ないので初めは立ラグでの配線を予定していましたが、久しぶりに平ラグを使っての配線に変更したところ、おかげで割りとスッキリした配線に仕上がりました~。 早速SPを繋いで音出しを試みましたら、SPがボコボコ鳴り球がヒートアップしません・・・? 色々と考え調べましたところ電源のバイパスケミコン(2200μF)へのラッシュカーレントで、ACアダプター(スイッチング方式)の保護回路が働き、間欠発振の様になり起動しない事が分かりました。仕方無くバイパスケミコンを電源SWの前に挿入し無事解決です。
ただ電源ONと同時に結構なポップ音がするので今後対策の余地があります~。
取り合えず簡単に球のバイアスを調整して音出し成功と相成りました~。
只今、色々と曲を聴いているところで音質は良く言うと元気な音ですが無帰還のせいか荒削りな音です。暫くこのまま聴き込んで細かな調整と簡単なデータ取りをして仕上げていきま~す。
 
<この後の改良目論み>
1.NFBの検討(G1への帰還、G2への帰還・・・?)
2.電源電圧のアップ(24V→32V 32VのACアダプターを見つけたので!)
 
  ◎CR部品は平ラグ配線に変更   
  イメージ 1
  イメージ 2
  
  ◎ケースの足はプラ製の画鋲で~す           
  イメージ 3
 
  ◎パイロットランプ代わりに球ソケット内にLED・・・!
  イメージ 4
                                  つづく~